「老後の不安を解消したい・・・」
「給与や年金だけには頼れない・・・」
そう考えて株式取引を始める方を株の学校ドットコムは全力で応援しています。 しかし残念ながら、株式市場は誰もが簡単に稼げる場所ではありません。また、ボーナスのような一瞬の利益はともかく、継続して利益を出し続けることは非常に難しいと言わざるを得ません。 通学講座は、これらの事実を理解した上で株で利益を出すことを決意した、本気の方だけのための特別講座です。

通学講座は、株式取引の経験がある中級者以上を対象にしています。しかし、それより重要なのはあなたが本気であるかどうかです。 この講座で教える内容は非常にシンプルなそして本質的なものになります。複雑で難解なものはありません。偏差値が高くないと出来ないとか、頭の良い人でないと出来ないような内容はありません。とにかく、シンプルで判り易い理屈を理解してもらい、実践してもらうことで、株式トレードのパフォーマンスは大きく改善するでしょう。 しかし、シンプルな内容ではありますが、株式売買で重要で本質的な内容が学習出来ます。今、あなたがどのくらいの知識を持っているか、どのくらいの投資・トレード経験があるかは全く問題ではありません。ただ、シンプルなことを真剣に学ぶ覚悟だけは必要になります。株式トレードで必要な知恵を学ぶ覚悟をもって入学申し込みをしてください。

お支払い頂く受講料を最大限に効率的に使って頂くため、「株式とは会社の所有者としての地位・・・、株の売買は・・・。」などの基本的な経済の仕組みや、「証券口座の開き方」など証券会社に聞けば全て教えてもらえるような基本的な事項には一切時間を使いません。本当に株式投資に必要なことで、他では学べないことだけを教えることに時間の全てを使います。
なので、証券口座の開き方や、ネット証券を使うためのパソコンの使い方、証券用語の意味、基本的な株式売買に関する知識など、本屋に行って1500 円の本を買えば学べる内容は、全て削除しました。本当に、利益をあげるために、本格的な現役のトレーダー達が何を知っていて、何をトレーニングしていて、どこがシロウト達と違うのか、その差についてのみ、判り易く、丁寧に、そして、本当にあなたの身に着くように教えます。
あなたに株式投資の本質を教えるのは、現役のトレーダーです。
自分自身が多額の資金を使って、何度も失敗しながらも、実力で実績をたたき出し、今現在もトレードを続けているからこそ教えることの出来る「トレードの本質」を教えます。
株の学校ドットコム講師 木谷秀明
■プロフィール
1966年生まれ
職業 専業トレーダー(株歴約20年 専業トレーダー歴5年)
手法 主にスキャルピングトレード7割 デイトレード2割 スイングトレード1割
趣味 旅行(特にアジア各国)
■略歴
トラックドライバーから路線バスドライバーになり、
その後不動産営業を約15年経験する。
45歳の時に勤めていた不動産会社の持株会で積み立てていた株が上場したことで、
専業トレーダーに転身をする。
当初、専業トレーダーになったとはいえ、ボロ負けトレードの連続で資金を減らす。
そんな時に株の学校ドットコムに出会い本格的に勉強を始め、勝てるトレーダーになる。
現在、トレードをしながら、株の学校ドットコム講師として日々受講生の成長に貢献しています。
- 初心者が必ず陥る株式市場の罠
- 株で勝つ人と負ける人の一番の違い
- トレードでただ一つ必要なこと
- 現役トレーダーが実際に使っている売買手法
株の学校ドットコム講師 窪田 剛
現役トレーダー。元手30万円からスタートして、24歳で独立し、トレード及び不動産投資、飲食店、スタートアップ企業などへの投資を国内外で始める。28歳のときにネパールに学校を寄付。現在もトレードをしながら並行して多角的な投資活動を続けている。

※お客様の声は個人の感想であり、成果を保証するものではありません

※お客様の声は個人の感想であり、成果を保証するものではありません

※お客様の声は個人の感想であり、成果を保証するものではありません

※お客様の声は個人の感想であり、成果を保証するものではありません
通学講座のお申し込み方法や開催日時についてのご案内は、メール講座にて配信しております。
>>> メール講座のご登録はこちら
>>> 開催履歴はこちら
