• Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • 【窪田剛の注目株】ぶっ飛んだ宇宙関連株と、バフェットも注目するあの日本株
    講師コラム

    【窪田剛の注目株】ぶっ飛んだ宇宙関連株と、バフェットも注目するあの日本株

    2023年5月1日

    窪田 剛

    4月相場を振り返って 宇宙関連銘柄、ついにIPO! ispace<9348>上場おめでとうございます! よく「株価が月までぶっ飛ぶ」と表現することがありますが、4月12日に上場した…

    続きを読む: 【窪田剛の注目株】ぶっ飛んだ宇宙関連株と、バフェットも注目するあの日本株
  • 株式投資で“儲かっている”のは意外にも20・30代 70代は約4割が損を抱えている…
    アンケート

    株式投資で“儲かっている”のは意外にも20・30代 70代は約4割が損を抱えている…

    2023年4月24日

    株の学校ドットコム金融教育研究所

    株の学校ドットコムでは、株式投資に取り組んでいる全国の20代~70代の男女2,923名を対象に、投資活動についてのアンケートを実施しました。 株式投資の含み益・含み損は? 今回の調…

    続きを読む: 株式投資で“儲かっている”のは意外にも20・30代 70代は約4割が損を抱えている…
  • 株式投資をやっている人、2位は和歌山、3位は東京 意外なトップは?【都道府県ランキング】
    アンケート

    株式投資をやっている人、2位は和歌山、3位は東京 意外なトップは?【都道府県ランキング】

    2023年4月13日

    株の学校ドットコム金融教育研究所

    株の学校ドットコムでは、全国の20代~70代の男女10,000名を対象に、株式投資への取り組み実態についてアンケートを実施しました。 その結果、株式投資に取り組んでいる人の割合は2…

    続きを読む: 株式投資をやっている人、2位は和歌山、3位は東京 意外なトップは?【都道府県ランキング】
  • 【窪田剛の注目株】相場もにぎわせた大谷翔平 上がった株・下がった株は何が違ったのか?
    講師コラム

    【窪田剛の注目株】相場もにぎわせた大谷翔平 上がった株・下がった株は何が違ったのか?

    2023年4月3日

    窪田 剛

    3月相場を振り返って SVB(シリコンバレーバンク)破綻!WBC(ワールドベースボールクラシック)優勝! 大谷翔平すごい! 3月はSVBとWBC、この2つで話題が尽きませんでした。…

    続きを読む: 【窪田剛の注目株】相場もにぎわせた大谷翔平 上がった株・下がった株は何が違ったのか?
  • キャッシュレス時代、社会人になって必要と思う金融教育は「カード利用、借金、ローン」【金融教育に望むもの調査】
    アンケート

    キャッシュレス時代、社会人になって必要と思う金融教育は「カード利用、借金、ローン」【金融教育に望むもの調査】

    2023年3月17日

    株の学校ドットコム金融教育研究所

    株の学校ドットコムは、30代~60代の男女800人に「高校の金融教育に望むもの」に関するアンケート調査を実施しました。その調査の結果、今の高校生に必要な金融教育の内容は、働き方によ…

    続きを読む: キャッシュレス時代、社会人になって必要と思う金融教育は「カード利用、借金、ローン」【金融教育に望むもの調査】
  • 【窪田剛の注目株】話題のAI関連よりもプロが本当に注目するのは、やっぱり…
    講師コラム

    【窪田剛の注目株】話題のAI関連よりもプロが本当に注目するのは、やっぱり…

    2023年3月2日

    窪田 剛

    2月相場を振り返って 「ChatGPTすげぇー」 と、多くの人が話題にしたAIチャットボット。質問を投げかけると会話形式で回答してくれるAIの精度が高く、約1年前に話題になった「M…

    続きを読む: 【窪田剛の注目株】話題のAI関連よりもプロが本当に注目するのは、やっぱり…
  • 話題の「高齢トレーダー」、その実態は。株式トレードに取り組む理由は「定年後の生きがい」「ボケ防止」のほかに「長期投資する時間がない」も
    アンケート

    話題の「高齢トレーダー」、その実態は。株式トレードに取り組む理由は「定年後の生きがい」「ボケ防止」のほかに「長期投資する時間がない」も

    2023年2月27日

    株の学校ドットコム金融教育研究所

    いま話題の「高齢トレーダー」について、65歳以上の方々の声をもとに、その実態調査を行いました。調査の結果、高齢者が株式トレードに取り組む理由から垣間見えてきたのは、高齢者ならではの…

    続きを読む: 話題の「高齢トレーダー」、その実態は。株式トレードに取り組む理由は「定年後の生きがい」「ボケ防止」のほかに「長期投資する時間がない」も
  • 「金融教育に望むもの」年収による違いが明確に 年収1000万円以上の人が「貯金」よりも重視するのは?
    アンケート

    「金融教育に望むもの」年収による違いが明確に 年収1000万円以上の人が「貯金」よりも重視するのは?

    2023年2月20日

    株の学校ドットコム金融教育研究所

    2022年度より、高校の家庭科で「資産形成」の授業が必修化され、話題になりました。これまでの家計(収入と支出)や消費における注意点などに、預貯金や保険、株式、債券、投資信託など金融…

    続きを読む: 「金融教育に望むもの」年収による違いが明確に 年収1000万円以上の人が「貯金」よりも重視するのは?
  • 高校の金融教育に望むものは? 増やすよりも「騙されない」「失敗しない」ための教育ニーズが高い理由
    アンケート

    高校の金融教育に望むものは? 増やすよりも「騙されない」「失敗しない」ための教育ニーズが高い理由

    2023年2月3日

    株の学校ドットコム金融教育研究所

    2022年度より、高校の家庭科で『資産形成』の授業が必修化され、話題になりました。これまでも家計(収入と支出)や消費における注意点などは教えられていましたが、そこに、預貯金や保険、…

    続きを読む: 高校の金融教育に望むものは? 増やすよりも「騙されない」「失敗しない」ための教育ニーズが高い理由
  • 【窪田剛の注目株】鉄・海運・半導体に銀行 チャンスに向けてプロが期待する銘柄とは
    講師コラム

    【窪田剛の注目株】鉄・海運・半導体に銀行 チャンスに向けてプロが期待する銘柄とは

    2023年2月1日

    窪田 剛

    「鉄は国家なり」 19世紀、プロイセン・ドイツの宰相ビスマルクは高らかにこうスピーチしました。1901年、八幡製鐵所の火入れに立ち会った伊藤博文も、そう言ったそうです。 そして今、…

    続きを読む: 【窪田剛の注目株】鉄・海運・半導体に銀行 チャンスに向けてプロが期待する銘柄とは
  • 2022年は75%の人がプラス 2023年の日本株は上昇より下落と考える人が多い
    アンケート

    2022年は75%の人がプラス 2023年の日本株は上昇より下落と考える人が多い

    2023年1月10日

    株の学校ドットコム金融教育研究所

    株の学校ドットコムでは、20代~70代の男女550人に「株式投資 2023年の展望」に関するアンケート調査を実施しました。 2022年の株式投資の損益 今回の調査では、まず2022…

    続きを読む: 2022年は75%の人がプラス 2023年の日本株は上昇より下落と考える人が多い
  • 【号外】日銀の決定による株価下落について(2022年12月20日)
    ニュース

    【号外】日銀の決定による株価下落について(2022年12月20日)

    2022年12月20日

    窪田 剛

    株の学校ドットコムの窪田です。 本日(2022/12/20)、日経が669円の下落となりました。 日銀による「実質」利上げ報道があり、混乱し、下落しました。 引け後に記者会見があり…

    続きを読む: 【号外】日銀の決定による株価下落について(2022年12月20日)
←前のページ
1 … 5 6 7

株の学校トピックス

株の学校トピックス

株の学校ドットコムの講師によるコラムや株にまつわるさまざまな情報をお届けするウェブマガジン

最新の投稿

  • 【窪田剛の注目株】最高値更新の9月相場。生成AI・半導体のすごさと、気になる今後の行方
  • 【窪田剛の注目株】史上最高値の8月相場。考えずに感じたい生成AI関連、ちょっと気になるのは…
  • 1万人に聞く、株式投資の取り組み実態調査2025【調査結果】

カテゴリー

  • 講師コラム
  • アンケート
  • ニュース
  • (限定公開)
  • プレスリリース
  • メディア紹介実績
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

株の学校トピックス

株の学校トピックス

株の学校ドットコムの講師によるコラムや株にまつわるさまざまな情報をお届けするウェブマガジン

最新の投稿

  • 【窪田剛の注目株】最高値更新の9月相場。生成AI・半導体のすごさと、気になる今後の行方
  • 【窪田剛の注目株】史上最高値の8月相場。考えずに感じたい生成AI関連、ちょっと気になるのは…
  • 1万人に聞く、株式投資の取り組み実態調査2025【調査結果】
  • 【窪田剛の注目株】期待も高まる7月相場。来たるべき時に備えて注目せざるを得ないAI、IP、そして…

カテゴリー

  • 講師コラム
  • アンケート
  • ニュース
  • (限定公開)
  • プレスリリース
  • メディア紹介実績
  • 運営会社
  • 利用規約
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

運営会社:株式会社トレジャープロモート

金融商品仲介業:関東財務局長(金仲)第581号/所属金融商品取引業者:株式会社SBI証券

すべてのコンテンツの無断転載を禁じます

 ©kabunogakkou.com. ©Treasure Promote Inc. All rights reserved.